主にコーディングスキルとマネジメントスキルの2軸に分けられる。
コーディングに関しては流し込みからレイアウトが困難なページのCSS設計までできるのかというコーディングの能力軸と、仕様を理解する、デザインを理解するという仕様把握力と、スピードの軸に分けられる。
マネジメントは、大規模、短納期、新技術、メンバーのスキル、顧客のスキルといった様々な制限がある困難なプロジェクトをこなせるのかというスキルの軸で分解できる。
HTMLコーディングの研修パスも含めて、コーディング能力軸を分解してみる。
Level.3までは流し込みを行うことができる、Lever6までは修正を行うことができる、Level8で新規設計を行うことができる という権限になるかとおもう。
さて、仕様把握力とは何か? それは仕様書やサイトマップ、原稿を見つけ、理解し、修正を追っかけているかどうか、PSDのレイアウトを正確に再現しようとするか(マージンや整列など)といった正しいHTMLを書く力である。わからないことがあったら洗い出して、ヒアリングする能力も含む。
Web標準が叫ばれるようになってから久しいが、やっとWeb制作の発注条件によく見られるようになってきたと思う。
といっても弊団体が請け負っているところでも厳密に言われるのは5件に1件くらいな物ですが。
アクセシビリティが叫ばれるようになってから久しいが、この前やっと大規模な音声対応のコーディングを経験させていただくことができた。勉強になった。
CSS3.0では、変数や正規表現が出てくるようだ。効率よくSEOにも相性のいい(たとえばきちんとマークアップされたフルCSSの)Webサイトを制作するにはよりスキル・ノウハウが必要になってきたのではないか?
といったことを考えるだけでも、Webサイトのコーディングが高度化していることがわかる。
とはいえ、前にもエントリしたようにWeb制作会社は上流工程に特化してノウハウをためていったりしない限り生き残っていくのが難しい。
といった流れで弊団体のHTMLコーディングサービスが必要となってきているわけだが、問題はどのようにウチにコーディングを発注するか、とりわけ「誰がコーディングを仕切るか」ということである。
コーダーからたたき上げの人ならまだしも、純粋にデザイナ出身、プランナー出身の方にはコーディングを仕切るのに必要な泥臭い作業ができなかったり、どの程度の変更がどの程度の大変さかということがわかっていただけなかったりするのだ。
とすると、弊団体が、コンテンツやサイトマップのとりまとめから入らせていただくか(ここは検討中だが大規模展開するのが難しいので、あまりやりたくない)、制作会社にその人をたててもらうかということだが、そのあたりある程度ノウハウが必要なのではないかと思う。
コーディングを気持ちよくやらせていただけるディレクターさんと、こちらで意図を先読みして仕切っていかなければいけない案件で条件が同じというのはよくあったりして結構なんだかな、と思うこともある。(で問題は後者の方が単価が低かったりするのだ。結局きちんとした会社にしか単価の高い仕事がこないからなんだろうけど。)
で、お客さんと話していて、今度そのお客さんが独立して、コーディングの現場にいかれるという話を聞いて、「コーディングディレクター」っていう可能性も出てきたんだな、と思ったしだいです。
アプサラダンス 実は初めてちゃんとみました カンボジア留学生パーティーにて
トラックバックってどこからやればよかったりしますかね?
実装予定は無かったりする?
あと、気になるのは企業向けに提案したいインターフェースと化しているんですがそういう予定は無いのかしら。
制作会社のビジネスモデルが問われている。
うちの団体がHTMLコーディングに特化し始めた昨年の10月以来、いろいろな制作会社とつきあってきた中でわかってきたことがある。
それは、制作会社が本当にピンキリであるということ。ここで言及する質は、主に提案能力と、ディレクション能力の2点であるが。
背景としては、ユーザーのリテラシーが低く、経験もたまってきていなかったばっかりにまぁふつうにWebを作れます。という企業も生き残っていたんだと思う。
顧客のビジネスモデル、ユーザー像、競合・業界の推移、といった3Cを抑えた提案などは求められなかったといえる。
その証拠に、レベニューシェアでWebを制作するという形で仕事を受けられる会社がどれだけいるだろうか。
ウチのように一部工程に特化した制作会社が増えてくれば、コンサルティングとSIer機能を一致させてやることが容易になるため、今後はより業界の淘汰も進んでいくことだろう。
クリエイターの自己満足じゃなく、泥臭くても必要な提案ができるWeb制作会社へと変貌を遂げられるのか、多くのWeb制作会社が試されていると思う。
#これは上流工程に特化したかったらうちにHTMLコーディングを発注してください。という提灯記事です。