僕が働いている組織やその周りには、僕よりも優秀な人がたくさんいるので、
ありがたいフィードバックをもらう事があります。
この何年かで認識した得意な事と苦手な事
- 得意な事 / 自然と心がけている事
- 組織の雰囲気作り。和。調整。
- 一人作業
- IT(構築、実践)
- 実行力。実行段階の計画作りや数字取り。
- ルートセールス
- 突発的なプレゼン、トーク、質疑応答
- 何か新しい事を学んだり理解したり試したりする事、スピード、反射神経的なこと
- 苦手な事
- 戦略を練る事、自由なキャンパスに計画を作る事
- マニュアル、資料作り
- 繰り返し同じ事を伝える事
- 意識的に人を育てる事
- 人に仕事を振る事
- 体調管理
こう見ると社会人としてもうちょっと改善してくださいというところもありますね。(汗)
COOタイプなんだろうか。 少なくともCEOっぽくはないわな。
とはいえ今後としては
- 得意なところを伸ばし、苦手な事はクリティカルなものだけに特化した方が良いだろう
- 来年度のカンボジアでは人材教育やマニュアル化が必要になるだろう
- 戦略や計画は最低限で良い。優秀なスタッフがいるので。
- 将来的には、もう少し人材育成のスキルをつけたい
- 【自分で全部計画は立てない】計画は現状の延長線上のたたき台をきちんと作って議論の材料を提示する事
- 【マニュアルの作り方は教えてもらう】マニュアル、資料作りは方針やフォーマットを他の人と相談して、実行を担当していく事
- 【意識的な人材育成にもう少しチャレンジ】自分の固定の仕事は減らして、人材育成にチャレンジする事
- 【マネジメントを洗練させる】手を変え品を変え、自分もスタッフもお客さんもマネジメントするべし。
という感じですかね。まとまり無いけど。
一口に仕事といっても色々な役割があって、色々な適正があるものですね。よかった。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。